top of page

目次『三行で撃つ』



はじめに

第1章 文章の基本
  • 第1発 三行で撃つ ――書き出しを外すと、次はない。

  • 第2発 うまい文章 ――うまくなりたいというけれど。

  • 第3発 すべる文章 ――読みやすさはきめ細やかさ。


第2章 禁じ手を知る
  • 第4発 常套句・「としたもんだ表現」 ――親のかたきでござります。

  • 第5発 擬音語・擬態語・流行語 ――エモいも、ほっこりも、マジ、やばい。

  • 第6発 起承転結 ――転を味方につければサバイブできる。

  • 第7発 共感させる技術 ――響く文章は、説明しない。


第3章 ライターの心得
  • 第8発 ライターになる ――誰にでもなれるが、なれないのはなぜか。

  • 第9発 説得する技術 ――メール上手は幸せな人生を送る。

  • 第10発 一人称・読者の設定 ――だれが書くか。だれに書くか。


第4章 書くための四つの道具
  • 第11発 ライターの道具箱 ――メンテナンスし、持ち歩く。

  • 第12発 語彙【道具箱・一段目】 ――増やすには逆に制限する。

  • 第13発 文体【道具箱・二段目】 ――スタイルのない人間は、みじめだ。

  • 第14発 企画【道具箱・三段目】 ――なにが、わたしにしか、書けないか。

  • 第15発 ナラティブ【道具箱・四段目】 ――有限の物語を無限化する最強の武器。


第5章 読ませるための3感
  • 第16発 スピード感【3感・其の一】 ――主語と語尾で走り出す。

  • 第17発 リズム感【3感・其の二】 ――静かな文章でも話芸から盗める。

  • 第18発 グルーヴ感【3感・其の三】 ――推敲でサウンドチェックする。


第6章 自己管理の技術
  • 第19発 意見や助言 ――人の話は、聞いて、聞くな。

  • 第20発 時間管理・執筆環境 ――いつ書くか、どこで書くか。

  • 第21発 書棚整理術 ――抜き書き帳で脳内を可視化する。


第7章 生まれたからには生きてみる
  • 第22発 文章、とは ――良く生きる、善く生きる、好く生きる。

  • 第23発 言葉、とは ――言葉は道具ではない。

  • 第24発 書く、とは ――わたしは、書かなければならない。

  • 第25発 痕跡 ――わたしは書き残す。あなたが読み解く。


おわりに

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page